採用情報

recruit

採用メッセージ

採用情報

横山医院は、静岡県東部の伊東市で約30年間、外来診療・透析治療・訪問診療を行い、地域医療に貢献してきた医療機関です。患者数は順調に増加し、安定した経営を維持しています。

2022年に理事長が就任し、法人としても変革期を迎えました。今後の規模拡大を見据え、これまでの経験を活かして新しい風を吹き込んでくださる臨床工学技士・看護師・医療事務のスタッフを募集しています。

地域医療に貢献したい方、スキルアップを目指している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

横山医院で働く魅力

年2回の賞与支給!
皆勤手当もあり

どの職種も毎年、夏季に2ヶ月分、冬季に2.5ヶ月分(前年度実績)の賞与を支給しています。また、査定期間中に皆勤の場合は、別途50,000円の皆勤手当も支給します。
2024年7月および12月の賞与では、職員へインフレ手当も支給されました。

安定した賞与支給により、生活の安心感を高めるとともに、日々の頑張りがしっかり評価される仕組みが整っています。

スキルアップのチャンスが豊富!

事務職では、透析と訪問診療のレセプトを経験でき、非常に貴重な学びの機会を得られます。
臨床工学技士や看護師に関しては、学会や研修会への参加を積極的に認めており、キャリア成長につながります。

また、透析室などでは業者を招き定期的に勉強会も開催しており、自主的に学べる環境があります。

子育て中でも安心の勤務体制

多くの職員が小さなお子さんを育てながら働いており、急なお休みにも柔軟に対応できる体制を整えています。
所属長への相談もしやすく、報・連・相を大切にする風通しのよい職場環境です。

残業少なめで
プライベートを大切に

ほかの医療機関に比べて、どの部署も残業時間が少なめです。基本的には定時に帰宅できるため、プライベートやご家族との時間も大切にできます。
仕事と生活のバランスが取れる環境を大切にしており、残業を減らすための取り組みも積極的に行っています。

マイカー通勤OK!
職員用駐車場完備

法人では職員用の駐車場を3ヶ所契約しているため、安心して車通勤ができます。
天候や交通状況を気にすることなく、通勤時の負担を軽減できるので、仕事に集中しやすい環境です。

求める人物像

コミュニケーション能力の高い方

医療機関では、患者様をはじめ、さまざまな職員との関わりが多くあります。問題が発生した際には、協力し合い解決に向けて努力できる方を求めています。

素直な方

わからないことは素直に「わからない」と言える、間違いを犯したら素直に謝ることができる方を求めています。また、教えを受け入れ、良い情報には積極的に触れ、それを取り入れられる方、上手くいっている人を見て真似できる方を歓迎します。

工夫ができる方

効率を重視し、最短・最速で仕事を終わらせるための努力を惜しまない方、業務を細分化し、よりよくするために改善を続けられる方を求めています。

職種紹介

透析室看護師

採用情報

主な業務内容

  • 透析前後のバイタルチェック・記録(体重・血圧等)
  • 透析中の観察ケア
  • 止血
  • 血管穿刺
  • 患者の健康管理・生活指導など

詳細な仕事内容については、面談時にご説明いたします。

仕事のやりがい

透析看護は、患者様の生活や治療全般を支える役割を担っています。難しさもありますが、きめ細やかな看護や指導を通じて患者様の全身状態が安定したり、足病変が改善する場面にやりがいを感じることができます。

透析看護を極めたい方には、透析看護認定看護師や慢性腎臓病療養指導看護師の資格取得を目指していただくことで、さらなるキャリアアップが期待できます。

このような方におすすめ

ほぼ全員が未経験からスタートしていますので、透析について学びたい方はお気軽にご応募ください。

月・水・金曜日には準夜勤務もありますが、日勤のみの勤務も可能です。


臨床工学技士

採用情報

主な業務内容

  • 穿刺・透析中のバイタルチェック
  • シャントPTA、CART、シャントエコー、エコー下穿刺
  • 水質検査等、人工透析装置の操作や管理
  • 透析機器を含む院内の医療機器全般の保守・管理など

詳細な仕事内容については、面談時にご説明いたします。

仕事のやりがい

臨床工学技士として、医療機器のスペシャリストとして治療をサポートし、医師や看護師とは異なる立場で患者様を支えていきます。

医療機器は日々進化しており、常に新しい操作方法や知識を学び続けることが求められます。最新の医療機器に触れる機会が多いため、業務を通じて学びの機会も豊富で、非常にやりがいを感じることができます。

このような方におすすめ

経験豊富な医師やスタッフが多く在籍しており、透析業務経験が浅い方や、透析についてさらに経験や知識を深めたい方におすすめです。学べることが多い環境が整っており、学会や研修会への参加も法人負担で認めています。

経験が浅い方やブランクがある方も、積極的にご応募ください。


看護助手兼患者送迎係

採用情報

主な業務内容

  • 患者様の送迎
  • 患者様がベッドから車椅子に移る際の補助
  • 透析室内やトイレの清掃、シーツ交換など

詳細な仕事内容については、面談時にご説明いたします。 介護初任者研修の受講を希望される方には、法人が費用を負担いたします。

仕事のやりがい

看護助手の仕事は、直接的な治療ではありませんが、医療現場を支える大切な役割です。そのため、自分がサポートした業務を通じて患者様の治療が円滑に進むと、人を助ける仕事をしている非常に大きな充実感を得ることができます。

このような方におすすめ

患者様と多く関わるため、コミュニケーション能力が高い方にぴったりの仕事です。

各部署との連携が求められる場面が多く、患者様やそのご家族と話をすることもあります。

そのため、積極的に情報を共有したり、収集したりできる方は、きっとご活躍いただけると思います。


医療事務

採用情報

主な業務内容

  • 窓口での受付業務
  • 電話応対
  • 診療記録の管理
  • レセプト・書類作成
  • 施設基準届出
  • 官公庁対応など

詳細な仕事内容については、面談時にご説明いたします。

仕事のやりがい

医療事務の仕事は、自身のスキルアップを実感しやすく、その点でも大きなやりがいを感じられます。

最初は多くの勉強が必要で大変に感じるかもしれませんが、少しずつ知識を身に付けていけば、長く役立つスキルが自然と身につきます。

また、さまざまな患者様と接する中で、臨機応変に対応する力も養えます。

このような方におすすめ

残業時間は月平均1~2時間と非常に少なく、家庭との両立を図りながら働きたい方や、プライベートの時間を大切にしたい方におすすめです。

福利厚生

採用情報

手当

出張手当 就業規則に従い支給
残業手当 30分単位で支給
扶養手当 3,000円/1名
住宅手当
  • 世帯主かつ被扶養者がいる場合:10,000円
  • 上記以外:7,000円
役職手当 給与規定もとづき支給
休日出勤手当

1回につき以下の金額を支給

  • 看護師・臨床工学技士:5,000円
  • 事務職・その他:2,000円
交通費手当
  • 支給上限:50,000円/月
  • 片道2km未満の場合は支給なし
食事手当

300円/1食

資格手当

現在作成中

引越し費用補助 応相談・基本的には支給なし

休暇

年間休日
  • 110日(夏季休暇2日、冬季休暇3日を含む)
  • 週休数:105日
有給休暇制度
  • 初年度:入職半年後に10日付与
  • 翌年以降、以下の通り付与されます
    • 1.5年以上継続勤務の場合:11日
    • 2.5年以上継続勤務の場合:12日
    • 3.5年以上継続勤務の場合:14日
    • 4.5年以上継続勤務の場合:16日
    • 5.5年以上継続勤務の場合:18日
    • 6.5年以上継続勤務の場合:20日
有給休暇消化 1時間から取得可能
シフト制 4週8休制
祝日 日曜日
慶弔休暇
  • 父母・配偶者・子:5日
  • 祖父母・配偶者の父母・本人の兄弟姉妹:3日以内
  • 同居親族:1日
夏季休暇
2日
(5月2日~6月1日入職の場合1日付与、6月2日~7月1日入職の場合1日付与)
年末年始休暇
3日
(10月2日~11月1日入職の場合2日付与、11月2日~12月1日入職の場合1日付与)

12月1日~2月末日までに消化

結婚休暇 本人の場合:7日以内
子の場合:3日以内
兄弟姉妹・同居親族:1日
配偶者出産休暇 2日
産前休暇 42日
産後休暇 56日
育児休暇 育児・介護休業等に関する規則通り
介護休暇 育児・介護休業等に関する規則通り
子の看護休暇 育児・介護休業等に関する規則通り

待遇・福利厚生

昇給

年1回(4月)

時短勤務・パート職員は対象外

賞与

年2回

  • 夏季2ヶ月分(7月支給分)・査定期間:11月11日~5月10日
  • 冬季2.5ヶ月分(12月支給分)・査定期間:5月11日~11月10日

賞与は基本給+調整給で計算されます。査定期間途中入職の場合、満額支給されません。査定期間中に皆勤の場合、別途50,000円を付与(詳細は入職後に説明します)。

雇用保険
労災保険
社会健康保険
厚生年金
慶弔見舞金 慶弔見舞金規定通りに支給
出産祝金 慶弔見舞金規定通りに支給
結婚祝金 慶弔見舞金規定通りに支給
健康診断 4月・10月に実施
育児短時間
勤務制度
介護短時間
勤務制度
定年退職者
再雇用制度
看護師・臨床工学技士は65歳以降パートにて雇用する可能性あり
インフルエンザ等の予防接種
資格取得支援
制服貸与
マイカー通勤可 契約駐車場3ヶ所あり
受動喫煙対策 敷地内全面禁煙

数字で見る横山医院

設立
1991年
職員数
31名
2024年12月時点
男女比率
男性3:女性7
平均年齢
約46歳
2024年12月時点
平均勤続年数
約7.7年
2024年12月時点
社員比率
中途採用者
100%
2024年12月時点体制が整い次第、新卒者の採用も検討しております
育休取得率
100%
平均残業時間
医事・総務課職員
1~2時間/月
看護部・臨床工学技士
1~10時間/月
年間休日
110日
内訳(週休数105日、夏季休暇2日、年末年始休暇3日)

採用フロー

エントリー

まずは当サイトからご応募ください。
人事課より、折り返しご連絡させていただきます。
その後、履歴書・職務経歴書をお送りいただきます。

書類選考

ご提出いただいた履歴書・職務経歴書を拝見し、1週間以内に結果をお知らせいたします。
書類選考を通過された方には、別途面接のご案内をさせていただきます。

面談

1~2回の面談をさせていただきます。

採用のご案内

採用結果については、お電話で、原則7日以内にご連絡いたします。

採用に関して
よくあるご質問

入職時期が先になる場合でも、
応募できますか?

もちろん応募可能です。入職時期に関しても柔軟に対応いたしますので、お気軽にご応募ください。

経験がなくても応募できますか?

職種や募集状況によって異なりますが、経験がなくても応募可能な場合があります。詳細については、お電話でお気軽にお問い合わせください。

新卒でも応募できますか?

現在は基本的に中途採用を行っていますが、職種によっては今後、新卒採用を検討する場合もあります。詳細はお問い合わせいただければ、お答えいたします。

非常勤として働く場合、
出勤日数と勤務時間を相談できますか?

はい、非常勤の勤務については出勤日数や勤務時間など、柔軟にご相談いただけます。